The NYC Project
  • Home
    • The NYC Project とは
    • イベントのお知らせ
    • 過去のイベント
    • NYC Design Fair List
  • Visual Direction
    • ヴィジュアルディレクションとは
  • WORK
  • About us
    • Profile
    • Contact
  • Journal

one picture 
is worth
a thousand 
​words

まずはニューヨークの最新デザイン事情に触れてみる
画像
home
画像
画像

    Let's stay in touch!

    2名以上グループの場合は代表者のみご記入下さい。
ポチッ

モチベーション爆上がり!
​プログラム

【警告】この講座を受けることによってモチベーションが下がらなくなる恐れがあります。
こんな方が対象です
  • ニューヨークのデザインマーケットに進出したい
  • マーケティングをヴィジュアルに落とし込みたい
  • VMD関係者
  • 地場産業を活気づけている
  • 海外事業を一任されている
  • ブランドを立ち上げノリにノッている
  • ニューヨークでクリエイティブ/アート職につきたい
Picture

​客足が途絶えない仕掛け

何を理解して実践することで、ハートを瞬時に射止めるデザインが出来るのでしょう。マグネットのように人を引き尽ける演出の仕方とは!?
画像

ガチのVMDだからこそ話せる
総合演出の重要性

わたしたちは叩き上げのVMDです。
現場を通して「あちゃー」とか「ナンジャコリャ」とか「まじかよ」などの多くのミステリーに出会い、その度に解決方法を見つけて実行してきました。理論的に空間演出することに止まらず、商品構成やそのデザイン、グラフィックに到るまで...気がつけば目に見えるもの全てを総指揮することになっていたのです。

VMDセミナーではありません

このイベントではVMDの理論、基本技術、数字分析のお話しはありません。
あくまでもニューヨークと日本を比較しながら、心を鷲掴みするイメージコントロールとコミュニケーションに関して解説します。

予測が見事に外れるニューヨークでは、現場での即時対応力が一番重要なスキルだとわたしたちは考えています。理論上、どうしても腑に落ちない実際に起こったことを元にお話をするので、かなり裏話率が高くなっています。こうは言われてるけれども、実際はこう...みたいな感じです。(だからあんまり公に話せないのです。)
画像

必見対象者

いつかはニューヨークへ進出してみたい
いつかはニューヨークへ進出してみたい
いつかはニューヨークへ進出してみたい
いつかはニューヨークへ
いつかは...
い...​
一度は盛り上がったもののフェードアウトしかけている方を始め、以下のような凄腕プロフェッショナルの方、すでにニューヨーク経験済みの方、進出を密かに企んでいる方、ビジュアル職を目指す学生さんにとってハトが豆鉄砲を食らうような内容です。
  • ニューヨークのデザインマーケットに進出したい
  • マーケティングをヴィジュアルに落とし込みたい
  • VMDを学び実践している
  • 地場産業を活気づけている
  • 海外事業を一任されている
  • ブランドを立ち上げノリにノッている
  • ニューヨークでクリエイティブ/アート職につきたい
画像
こんな気分も一掃させます。
​
  • 何だか気の遠そうな話
  • どのマーケットを選んだらいいのか良く分からない
  • 頼れるコンサルタントやエージェントの選び方からまず知りたい
  • 英語怖い、ガイジン怖い
  • 資金が追いつかない
  • ブースデザインまで手を掛けれない
  • そもそも莫大な経費をかけてまで売れるのか
画像
実際に起こった恐怖体験や、身の毛もよだつ失敗談も内容に含まれますので先にお断りしておきます。

​セミナー後はアフターパーティ(交流会)を開催!
同じことに興味のある者どうし、お酒も交えてカジュアルにおしゃべりしませんか?
新しい発見や出会いが必ずあります!
Please follow our Instagram!
Proudly powered by Weebly
  • Home
    • The NYC Project とは
    • イベントのお知らせ
    • 過去のイベント
    • NYC Design Fair List
  • Visual Direction
    • ヴィジュアルディレクションとは
  • WORK
  • About us
    • Profile
    • Contact
  • Journal