The NYC Project
  • Home
    • The NYC Project とは
    • イベントのお知らせ
    • 過去のイベント
    • NYC Design Fair List
  • Visual Direction
    • ヴィジュアルディレクションとは
  • WORK
  • About us
    • Profile
    • Contact
  • Journal

​freedom
of speech

画像
home

#店内撮影禁止...オムニチャンネル、SNS時代に考えさせられること

4/25/2018

0 コメント

 
先日、謀有名百貨店にいったとき、良くも悪くもすごいインパクトのPOP UP SHOPを発見!
思わず写メってSNSに投稿したくなっちゃったのですが...

そう。店内撮影禁止‼ なんですね。
残念。
みんなにも是非シェアしたいっ!
って思うのですがね。

今の時代、SNSで拡散というマーケティング戦略は必須になりつつあるのでは...?

多くのアパレル関係のお店は今だに撮影禁止というところが多いように思います。
確かに、自身もアパレルの会社で働いていたので分からないこともない。
​
色んな人が好き勝手に撮影し、SNSで拡散すれば、ブランドイメージを壊しかねない投稿もあるだろうし。
商品がずーっときれいに畳まれているとも限らない、
マネキンのウィッグや着せこみが乱れているかも...

しかし、時代は📷パシャパシャ📷​
SNSは大きな宣伝効果や情報拡散をもたらす。

また、店内に居ながらにしてオンラインショップやSNSで商品を検索。
​なんて光景もしばしば。

さてさて、この先『撮影禁止』はどうなっていくのか




​
0 コメント



メッセージを残してください。

    画像

    中尾ユウコ​青木チサト

    ヴィジュアルデザイン/コンサルタント

    2000年にオープンした3300坪の大型ライフスタイル提案型アパレルの立ち上げVMDメンバーとして出会う。その店舗専用のVMDマニュアル&システムを築きあげ、ヴィジュアル漬けの日々がスタート。

    以降、究極のVMDを目指すべくそれぞれ修行の道へと撃進する。

    2009年Yukoはニューヨークへ活動の場を移す。世界最古&最大の売り場面積を誇る、クリスマスで有名な百貨店のウィンドウチームに配属。作ったウィンドウ数知れず。(本当に数えれない...)

    2010年Chisaは東京でスウェーデン発世界一の店舗数&売り上げを誇るあのアパレルでVMDとしてトレーナー、フラッグシップ店統括に就任。育てたスタッフと立ち上げたプラン数知れず。(計測不可能の域に達した)

    数年後二人ともあっさり離職。同じところに居続けれないタイプ。


    現在もVMDの領域を超えて、NYCと東京でクリエイティブなフリーランス生活を謳歌している。

    Archive

    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018

    Category

    すべて
    もーっとVISUAL
    おもしろお役立ち
    正直すぎること
    イベント関連

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
    • The NYC Project とは
    • イベントのお知らせ
    • 過去のイベント
    • NYC Design Fair List
  • Visual Direction
    • ヴィジュアルディレクションとは
  • WORK
  • About us
    • Profile
    • Contact
  • Journal